教室ブログ

こどもの自己肯定感を築くピアノレッスン

自己肯定感

表現から導入する音楽レッスンで、子どもの創造力を開発し「未来を生きる力」を育てる4歳からの「るるオンラインこども音楽教室」の滝沢ゆみです。

人間の欲求

日本人の子どもの幸福度って世界の子どもに比べると、どうでしょうか?

2020年のユニセフの調査によると38か国中、精神的幸福度は、なんと37位!

自殺率も高く27位です。

人間には基本的に5つの欲求があるとアメリカの心理学者マズローは唱えています。

①生命本来の欲求

②よりよい生活水準を目指す欲求

③社会に認められたい欲求(愛されたい欲求)

④認められたい欲求(自己肯定感)

⑤自分の納得した姿になりたい欲求(自己実現)

大人でも、子どもでも何かしら5つの中の欲求を持ち、満たされた時に幸福感を得られるのではないでしょうか

母親に認められたいと思う子どもの承認欲求

子どもの場合は、お腹の中に宿った時からべったりな状態なわけですから、とりわけ母親に認められることが、初めて味わう幸福感になると思います。

子どもが生まれてからの最初の3年は、例え保育園に通っていたとしても朝から晩まで24時間365日母親にくっついて成長します。

これが前出の①生命本来の欲求の満足感に繋がります。

3歳くらいになると発達の段階として「社会性」が芽生えます。

母親のもとで、衣食住が満たされると(②よりよい生活水準を目指す欲求)社会にも満足感を求めて羽ばたき始めます。

ところが、虐待などで、①生命本来の欲求や、②よりよい生活水準を目指す欲求が満たされないと、3番目の段階である「社会性」へ目を向けることが出来ません。

すなわち、「社会性」が芽生えないのです。

こういう意味でも、3歳までの子育ては、大切で、人間形成に重要な時期でもあります。

「3つ子の魂百まで」とは、大切な時期だと言う事をよく表しています。

正解、不正解の教育事情

9~10歳くらいで子どもの人格、性格はほぼ決まってしまうと言われています。

「社会性」が育つ過程で、人から認められたいという ④認められたい欲求=自己肯定感が育つことが望ましいです。

ところが、現代の教育は受験を前提とした正解を求められることが「勉強」として位置づけられています。

小学校に入ると、あるいは幼稚園のうちから「勉強」することを強要され、不正解を指摘され、常に「正解」を出すことが正しく、 それ以外はダメ!!という環境にいると、必然的に間違えることは恐ろしいことで、ダメなことだ。と、刷り込まれてしまいます。

正常な「自己肯定感」を育てるのは、現代の教育事情と、誰しもが塾に通う教育環境からは、なかなか難しいものがあります。

そして自己肯定感は、残念ながら受験戦争を教育の中心においている学校生活からは、中々育ちにくいのが現状です。

でも、かわいい我が子には幸福になってもらいたいというのが親の願い。

何とか、小さいうちから子どもの幸福感を上げることはできないのでしょうか?

正しい自己肯定感の育成は自立の道へと繋がる

お子さまの自己肯定感を築く最適な、私が提案する一つの方法があります。

もちろん私は音楽講師ですので、音楽教育寄りの提案になってしまいますが、子どもも楽しめて、音楽スキルも身について、子どもの自己肯定感を育める最適な方法だと思っています。

そう!

音楽でコミュニケーションをとること。

それこそが、お子さまの自己肯定感を育むのにベストな方法なのではないでしょうか?

そんなわけで、グループレッスンでイメージした世界を音にしてコミュニケーションをとるベーシックレッスンが確立されたのです。

喜びは人に話すと2倍に!

悲しみは分かち合い半分に!

音で世界のお友達とコミュニケーションをとることで社会性が育ちます。

今の時代は、オンライン化で自宅から1分もかからないうちにzoomにて、お友達と繋がれます。

画面上とはいえ目で合図したり、表情から気持ちを読み取ったりするのは、リアルでのレッスンとなんら変わりありません。触れないこと以外は・・・・

るるオンラインこども音楽教室のベーシックレッスンは、自分のメロディーを音楽にして、音でお友達とコミュニケーションをとるのがメインのレッスンです。

お友達は、どんなメロディーを奏でるのかな?

私の、僕のメロディーはどうかな?

レッスン中、曲を弾き終わると、お友達は拍手をして賞賛してくれます。

他人を認める。

他人から認められる。

このやり取りがコミュニケーション力を作り、自己肯定感を作ります。

音楽を楽しむだけで自己肯定感を高め、子どもたちの幸福度をあげて、人生を楽しく生きてもらいたいです。

そして、自己肯定感が上がると自立して、積極的に物事に取り組めると思います。

子どもたち!

音楽で幸せになあれ!!

るるオンラインこども音楽教室

♪「ど」と「れ」の2音で音の会話をしながら導入する「ベーシックレッスン」

♪レッスン受け放題で、受講するだけで練習になります。

♪今までのピアノレッスンに足りない「遊び弾き」で、お子さまは自ら進んで弾く子になります。

♪グループレッスンだから、コミュニケーション能力が発達します。

♪自発力と協調性を身につけて、自由演奏で発想力をつけるピアノレッスンは、人生の処理能力を高めます。

♪困難なことに出会っても、自分の力で未来を切り開いて、幸せな人生を送れる力。

ベーシックレッスンには、お子さまの「自分力」を培い育てるカリキュラムがたくさん詰まっています。

クリエイティブな子どもを育てる「るるオンラインこども音楽教室」のホームページはこちらから

お問い合わせはこちらから

↓ ↓ ↓よかったらクリックお願いします!


習い事ランキング にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
ABOUT ME
滝沢 ゆみ
1963年東京生まれ、横浜育ち。東海大学文学部卒業。全国の4歳~10歳を対象にしたオンライン音楽教室「るるオンラインこども音楽教室」を運営している。この教室は固定月謝制で、音楽レッスンの受け放題システムを導入した次世代のこども音楽教室である。 ほぼ毎日レッスンが受講できるため、従来の「練習」という概念がなく、 毎日のようにレッスンに参加するだけで魔法のように音楽力が上がっていくのが実感できる画期的なサービスであり、コロナ禍の今、大人気のコンテンツとなっている。 さらにその実績は、『AERA with Kids』(朝日新聞出版)や、『kodomoe』(白泉社)などのメディアにも多数紹介され、4歳~10歳児のお子様を持つ親御様に絶大な支持を得ている。